おすすめの警察官試験対策 通信講座
警察官試験は、公務員試験のなかでも人気の高い試験のひとつです。
警察官試験に合格するためには、効率的な学習方法を身につける必要があります。通信講座は、警察官試験に合格するための最適な学習方法のひとつです。
通信講座は、自宅で自分のペースで学習できるので、忙しい人でも無理なく学習を進めることができます。
また、通信講座には、警察官試験に合格するためのノウハウや、過去問などのコンテンツが豊富に用意されています。そのため、通信講座を利用することで、効率的に警察官試験の合格を目指すことができます。
警察官試験に合格したいと思っている人は、ぜひ通信講座を検討してみてください。
そこで当サイトでは、おすすめの警察官試験対策の通信講座を厳選して、紹介しています。
- 警察官試験対策の通信講座を選ぶポイント
- おすすめする警察官試験対策講座の特徴
- 警察官試験講座の口コミの解説
などなど、通信講座選びの参考になりそうな情報を記事内で紹介しています。
警察官試験対策を検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね!
1.クレアール
クレアール 警察官講座 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
一般価格 | ・速修 公安系公務員チャレンジコース:150,000円 ・1年合格 公安系公務員コース:180,000円 |
教材 | テキスト、問題集、答練・模試 |
受講形態 | Web受講 |
サポート体制 | 質問サポート、担任サポート、面接サポート |
割引 | なし |
無料講座 | 無料講義、無料ガイダンス、資料請求可 |
合格実績 | 公務員合格者 325名(2022年度) |
2次試験対策 | 論文対策、時事対策、面接対策、面接シート添削 |
運営会社 | クレアール株式会社 |
講座申込先 | ≫公式サイトはこちら |
クレアールの良い口コミ
クレアールとかの安い公務員予備校なら通ってもいいかもしれない。
— 【ブログで無料相談受付中】元公務員ベレット (@GreenBeret24) June 30, 2021
特に自己管理苦手な人は予備校を使うメリットが大きい。
ペースメーカーに予備校を使うと、確かにメリットは大きいと思います。
公務員専門学校でオススメは?
— 赤ずきんくんのみんなで公務員になろう (@akazukinkun2018) August 24, 2018
と聞かれたらまずはクレアールですね。
僕が勉強していた当時は通学の時間はあまり気にならなかったのですが、今考えると往復の電車の時間とかけっこう無駄ですよね。
自宅にいながら勉強出来て、しかも自分の好きな時間に講座を見れるって控えめに言って最強ですね。
移動中などの空き時間を有効に使うには、WEB講座が良いと思います。
クレアールの中立〜悪い口コミ
クレアール公務員講座の資料請求した
— ??????????????きっくん?? (@kikkun_ardbeg) October 22, 2021
資料請求は大事です。体験談の冊子や割引券がもらえます。クレアールは公務員試験ハンドブックがもらえます。
クレアールで公務員試験の勉強しようかな・・・
— んこちゃん (@un5man5chin5) August 25, 2021
悩むなぁ
迷っているなら、おすすめはクレアールです。
\公務員試験ハンドブックがもらえる/
2.資格の大原
資格の大原 警察官講座 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
受講料 | ・警察官・消防官1.5年合格コース:273,900円
・警察官・消防官合格コース:225,000円 |
教材 | テキスト、問題集、答練・模試 |
受講形態 | 教室通学、映像通学、WEB通信、DVD通信 |
サポート体制 | 質問(講師、電話、メール)、欠席フォロー、添削、自習室 |
割引 | 本試験経験者割引、高校生割引、大学生協等割引、再受講割引、大原受講生割引 |
無料講座 | 体験講義あり |
合格実績 | 警察官最終合格者 302名(2022年度) |
2次試験対策 | 作文対策、時事対策、面接対策、個別面接指導 |
運営会社 | 大原出版株式会社 |
講座申込先 | ≫公式サイトはこちら |
教室講座では、経験豊富な講師から直接指導を受けることができ、通信講座では、いつでもどこでも自分のペースで学習することができます。
また、模擬面接・面接講義などの2次試験対策も充実。さらに、資格の大原では、低価格の独学教材もあります。WEBでの体験受講も可能です。
資格の大原の良い口コミ
昨年4月から苦楽を共にしてきた仲間が、無事警察官合格???????♂???9月から警察学校へ。まだ試験が続くみんなも頑張ろう?#大原 #柏校 #公務員 #警察官 pic.twitter.com/Wkgj0RWoQk
— 大原簿記法律専門学校柏校【公式】 (@ohara_kashiwa) August 30, 2019
9月から警察学校に入るとのこと。おそらく既卒の方なのでしょう。
大原の公務員模試やっとA判定取れた!!! pic.twitter.com/REknuPoTV4
— ちょこぷりん??9冠取るオンナ (@9kanganbaru) July 19, 2022
A判定、おめでとうございます。受講生の多いスクール模試は、合否判定の信頼度が高いので参考になります。
資格の大原の中立〜悪い口コミ
資格の大原の警察官講座の口コミです。悪い口コミはありませんでした。中立の口コミを2件紹介します。
周りが社会人になっていく中、この春からは資格の大原で警察官を目指すために勉強をします!
— 不知火 (@shiranui199906) March 31, 2022
今年の試験で受かれるように頑張ります
新社会人の方は頑張ってください
警察官試験に向けて、勉強を開始する方の決意表明です。
大原の模試したよ。泣けるぜ…。 pic.twitter.com/OxNw4l1pzD
— くりまつ24卒 公務員試験 (@Slue2YMTZAyYuwO) December 22, 2022
資格の大原では警察官試験の模試を受けることができます。
3.資格スクールの大栄
資格スクールの大栄 警察官講座 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
受講料 | ・公務員 上級 教養コース:300,656円 |
教材 | テキスト、問題集、答練・模試 |
受講形態 | 通学学習、オンライン学習 |
サポート体制 | キャリアナビゲーター |
割引 | 学割 |
無料講座 | セミナー動画、無料体験 |
合格実績 | 2022年最終合格実績1,197名(公務員試験合格者) |
2次試験対策 | 小論文指導、面接対策、エントリーシート対策 |
運営会社 | 株式会社リンクアカデミー |
講座申込先 | ≫公式サイトはこちら |
全国各地に教室・提携校あり。短期コースあり。
2次試験対策の模擬面接・面接講義もあります。面接対策が充実していると、評判の高いスクールです。
資格スクール大栄の良い口コミ
こんなことを言ったら「資格の大栄の回し者」みたいに聞こえるかもですが、
— 赤ずきんくんのみんなで公務員になろう (@akazukinkun2018) May 5, 2020
公務員スクールはどこを利用してもOK。
ぶっちゃけ似たようなものなので。
大事なのはお金をケチらずに自己投資すること。
それにより人生はだいぶイージーになると思うので。
少なくとも私は人生が楽になりました。
明日と明後日の自衛隊と警察でほぼ試験終わるなー、今までめっちゃ長かった。勉強ほんまやだったけど頑張って大栄いって続けれてよかった!友達にもほんま感謝せんといけん!
— r (@rfbaseboll) September 18, 2015
明後日にある広島県警はまじの本命だし絶対受かってくる!
資格スクール大栄の中立〜悪い口コミ
公務員の予備校、大栄に決めた
— すず@24卒 (@v2G57a3wQNFRuKB) August 12, 2021
高校の時の塾も授業中に当てられてすごいプレッシャーで、大学の講義も時間の無駄だと感じちゃうことあるから、自分はオンデマンドが向いてるのだと1年半で学習した??
公務員の予備校ってどこがいいんだろ
— ゆーいちろー (@risosufa) June 28, 2022
今のところTACか資格の大栄で迷っとるけど
資格スクール大栄の公務員講座を受講された方へ
— こむにゃー@公務員試験 (@kazujyouhou) July 29, 2022
受講した感想、満足度を教えて欲しいです。#公務員予備校#拡散希望
スクールに合わない人がいるのも事実です。そのため、事前に資料請求や体験受講をして、システムやフォロー体制を確認しておくことが大事だと思います。
4.スタディング
スタディング 警察官講座 | |
---|---|
受講料 |
・【コーチング対応】 警察官・消防官 合格担任フルサポートコース:143,000円 |
教材 | WEBテキスト、スマート問題集、トレーニング問題集、実力テスト |
受講形態 | WEB講義 |
サポート体制 | 質問チケット、担任フルサポートコース(コーチング対応コース) |
割引 | スタディング学割、合格お祝い金 |
無料講座 | 無料セミナー・無料講座あり |
実績 | 動画満足度 91% |
2次試験対策 | 面接対策、エントリーシート対策、作文対策、時事講座 |
運営会社 | KIYOラーニング株式会社 |
講座申込先 | ≫公式サイトはこちら |
スマートフォン、PC、タブレットで受講できるため、通勤時間、 移動時間、昼休み、待ち時間、就寝前後など、ちょっとしたスキマ時間で気軽に勉強できます。
講座選びに迷ったら、まずは資料請求から!
おすすめの警察官試験対策の通信講座をご紹介してきました。どれも人気の講座で魅力的なものばかりです。
正直、どれにしようか迷ってしまった方も多いと思います。
もし迷ってしまったら、まずは資料請求がおすすめです。
- 講座の特徴やカリキュラムが詳しく分かる
- 講座の受講料や割引情報が分かる
- 講座の合格率や評判を確認できる
以下のリンク先から資料請求ができる公式サイトに飛びます。気になった方は、ぜひチェックしてください。
自宅中心で学習をしたい方、大学やアルバイトをすき間時間で勉強したい方におすすめです。
多くの警察官講座は20万円を超えます。クレアールの10万円台の価格は魅力です。